更新情報とお知らせ

お知らせ

第5回住まいお宝発見『秋フェスタ』を開催します!

来たる 10月27日土曜日 10:00~16:00 広島市南区大州の株式会社スガノで第5回住まいお宝発見「秋フェスタ」を開催します。

一戸建て マンションにお住まいの方 今から新築住宅やマンションを計画されている方また中古住宅を購入しリフォームを検討されている方 皆様に今より 快適に安心安全に暮らすことのできる 耳寄り情報を集めています。過去4回においては、一般の方はもとより ハウスメーカー 地元の建設会社 リフャーム専門店 不動産会社の方々にも展示会にご来場いただき好評を得ています。

当日は各種イベントを開催しています。

また お子様には 子供上棟式 木工教室 赤ちゃんには木のおもちゃコーナーなどもご用意していますので ご家族でぜひのぞいてみてください。

 

また住宅ケンコウ社では、これからの冬の生活に備えた エコリフォームの最新情報から当日限定の特別価格でのお得な商品を提供しています。また住宅検査(インスペクション) 耐震診断等の展示相談コーナーや 最新の動的耐震診断についてミニハウスを使った体験コーナーなど展示しています。

ぜひご来場をお待ちしています。

MAP

栗原

 

 

 

 

 

 

「かわります。」

約一年ぶりの書き込みとくれば、様々なことがかわっていたりするものです。。。

住宅ケンコウ社では、本年度より営業時間が下記の通りかわっております。

 

(変更前)8:00 ~ 17:00  → (変更後)8:00 ~ 17:30

 

今までの以上のサービスの向上を図ってまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

香川

 

床下殺菌消毒

広島災害から2カ月がたとうとしておりますが、まだまだ、復旧には時間が掛かりそうですね・・・

関西の方では、台風直撃によるかなりの被害がでて、関西空港の連絡橋へタンカーが走錨し衝突し大変な被害にあわれ、先日は、北海道で震度6強~7の地震でかなりの被害にあわれてこの何カ月で死者・行方不明者・全壊・倒壊などご家族の方には心中お察しします

一刻も早く収束に向かう事を願っております。

弊社でも、7月より床下土砂災害に合われたお宅へ訪問し、床下殺菌消毒もさせて頂いております

ご相談・お困ごとでも気軽にお問合せ下さい。

 先日、雨が上がった後、虹がでており、思わず、ほっこりしました(^◇^)

朝晩、寒かったりしますので体調には気を付けてくださいね(#^.^#)

♯住宅

♯アフターメンテナンス

♯住まいを守る

♯シロアリ駆除隊

♯床下 殺菌消毒

♯広島

 

by 須賀

復興の足音

毎朝、通勤電車の中でラジオを聞いています。

ニュースとともに復旧情報を聞くたび、日々、勇気と力をいただいています。

営業であちこち移動している者としては、いつも使っている道が通れなくなることの不自由さがほんとうに身に沁みました。

ほんとうに、高速道路や国道、JRなど当初予定されていた計画より速いスピードで復旧していっていることについては、職員や作業に従事されておられる方々へ感謝しかありません。

毎日、道路や線路の維持管理のために、日々点検やパトロールをされているからこそだと思います。

点検といえば、私共も耐震検査をはじめ、住宅の各種点検業務をさせていただいております。

普段何もなくても、「いざ」、という時のための、ちょっとしたお手伝いになればと思っています。

お家の事で気になることがあれば、お気軽にご連絡いただけたらと思います。

藤井

新築予防工事後の保証満期点検

お盆が明けてだんだんと朝晩は涼しくはなってきましたが

日中は暑い日が続いておりますので熱中症には気をつけましょう(^^♪

 

弊社では、広島県内にて新築予防工事をさせていただいております。

(家が建つ時に柱や床の材料に薬剤塗布・コンクリートへ薬剤散布)

 

新築時に施工させていただいた薬剤の効力は「5年」で、

先日5年満了を迎える際の最終点検にいってまいりました。

床下・外周共に異常ありませんでした。

 

シロアリ以外にも床下には水道パイプ等が通っていますが、

水漏れがないかも点検しております。

 

お施主様も大変安心しておられました。

 

しかし・・・・

 

シロアリ薬剤効力は5年で効力はなくなってしまいますので、

シロアリからマイホームを守るために、

5年毎ごとの薬剤工事は必須工事になっております。

 

お施主様へは、点検後の

・点検報告書

・シロアリ予防再処理工事

を提案させていただきます。

 

弊社で、新築予防を施工させていただいたお施主様宅へは、

5年満期を迎える際はご案内をさせていだきますので、

よろしくお願いいたします。

 

若林

 

ハウジング・アクティブ・ソリュソンズセミナー参加

御無沙汰しております。住宅ケンコウ社の三上です。

 

先日、大阪へ経営・営業戦略のためのセミナーに参加してまいりました。

 

私を含め他社員5人で車での参加のため少々長旅でした。

 

 

7人の講師により、

1、ユーザー視点の追求がこれからの経営・営業戦略の鍵に

2、情報の一元管理で、仕事の「ムダ・ムリ・ムラ」を劇的解消

3、耐震の必要性はこう伝えよ 地域の信頼を勝ち取る方法

4、不動産から驚きの集客力で他社に負けない圧倒的受注率

5、業務リノベ×数字の見える化で粗利率7%

6、わずか一分で見積提示、圧倒的な効率アップを実現

7、LIFELABELとRE住むは、なぜエンドユーザーからえらばれるのか。

というような、お題目の講習内容でした。

7人の講師の方が共通していわれたことは、「情報共有」・「データ共有」・「合理化」でした。

他にも印象に残ったこととして「頭を使わない社員は淘汰される」「あったらいいなの住宅サービスを考える」でした。まさに現在のケンコウ社に必要なワードだと感じました。

そして7人の講師が全員ほぼ同年代で成功をおさめられており、システムやノウハウで商売をされていいました。

物売りではなく、こと売りが必要。この度の研修はそういった意味でも刺激を受けました。

これからも、御取引先様・エンドユーザー様のお役に立てるよう努力してまいります。宜しくお願いします。

 

危険は床下だけじゃない!

お久しぶりです。住宅ケンコウ社 新田です。

 

今日は、床下以外の危険なポイントを紹介します。

 

点検させていただいたお宅のお庭に何の変哲もない切り株を発見。

普通に生活していたら、気にもとめない切り株ですが・・・

 

ついつい触ってしまいたくなるのが悲しい性です。

 

余談ですが、プライベートの時間でも公園に落ちている木材など、拾って裏側を見てしまいます・・・

 

日曜日の公園で木材を拾ってニヤついている男がいたら、多分私です。

気軽に声をかけてください!

 

さて、話がそれましたが切り株に触れてみると軽い音が・・・

 

お客様に了解を頂き、皮をペロリ・・・

 

 

お分かり頂けたでしょうか?

 

列をなすシロアリの群れ・・・

 

ゾッとしますね。

 

暑い夏にピッタリのちょっと涼しくなるお話しです。

 

お家の周りの木材、段ボール。こんなモノも注意が必要です。

 

もう少しで皆さまお盆でしょうか。

 

弊社は11日~16日がお休みとなっております。

 

10日までと17日から営業しておりますので、ご連絡お待ちしております<m(__)m>

 

 

「西日本豪雨災害」

連日最高気温を記録の暑い夏・・・皆様いかがお過ごしでしょうか!!

私は7月28日と8月5日にこの度の豪雨により被災された場所へボランティア活動を行ってまいりました。

35度を超える気温の中、15分ごとに休憩を取りながら少しづつ土砂を撤去する作業を行いました。

実は私、ボランティア活動は初めてのことで、以前八木であった豪雨災害の時は無関心で自分が行かなくても誰かが行くから大丈夫と思っていました。

この度の豪雨は自分の住んでいる近くで山崩れや洪水が起こり非日常的な状況にただ事ではないと思わされました。

また仕事では被害にあわれたお客様から連絡があり伺ってみると、床上浸水や床下浸水と大変な状況になっていました。

すぐさま対応し対策を致しました。大変な状況にも関わらずお客様からは何度もお礼のお言葉を頂きふと考えさせられました。

人のお役にたつってこういうことなのかなと・・・。というきっかけでボランティアに参加してみようと思った次第です。

軽い気持ちで参加したのですが作業はかなりの重労働で、ひたすら土砂のかき出しと土嚢運び・・・ほんとにしんどかったですが、被災されている方は毎日土砂や家の片付けに追われ精神的にも気が休まることはない状況で、それを思うとほんと大したことない疲れです。

実際にやってみて思いましたが、そこに一人でも多くいると助かるといううことです。

作業はその日の目途としてここまでと決めるのですが、終わった後にはもう一人でもいたらということが多々ありました。

復興には時間がかかると思いますが少しでもお役に立てるよう頑張っていきたいと思います。

弊社が対応する主な災害対策といたしまして、作業の難しい床下の殺菌消毒や家屋内外部の殺菌消毒も行っております。

また、水害後はしろありが生息しやすい状況になるため被害にあうこともあります。しろあり対策と木材の防腐対策もお勧め致します。

まだまだ暑い日が続きますが体調には気をつけてください。

 

本日担当のよしのです。

 

#殺菌

#消毒

#西日本豪雨災害

#土砂

#床下

#補修

 

力を合わせて

7/6から九州から中国地方を襲った集中豪雨・・・

4年前よりもかなりあちこちで被害がすごいですね・・・

ご家族・お客様・ご友人が無事でありますように

 

避難されておられる方、仕事されておられる方、大変でしょうけど気を付けてください

 

心中お察しします

一刻も早く収束に向かう事を願っております

 

また、一部地域で県外ナンバーによる救助隊等を装って窃盗団がいるとの情報も入っておりますので気を付けて下さい

 

弊社でも、できることがあれば対応・協力していきたいと思っております

床下浸水・土砂災害など床下の殺菌消毒など出来ることは対応していきたいと思っております、それ以外でも、皆様のお力になれればいいと思っておりますので力を合わせ一刻も早く修復していきましょう

 

#住宅

#アフターメンテナンス

#住まいを守る

#シロアリ駆除隊

#床下 #殺菌消毒

#広島

 

by 須賀

シーズン( *´艸`)

久しぶりの投稿になりますが

いかがお過ごしでしょうか|д゚)

日中はかなり暑くなり夏のようですね~(^◇^)

旧市民球場跡地では肉フェスもしていましたね(^◇^)

広島市内では5/3~フラワーフェスティバルですね、

今回はディズニーもパレードに参加したみたいですね(#^.^#)

お子さんを連れて行かれたり、友人としっかり満喫されたでしょうか?

 

尚、弊社への相談で

各地域でシロアリの羽アリの群飛が はじまっております(>_<)

 

 

近所で見た|д゚)・我が家にも見た|д゚)

是非、ご連絡・ご相談ください

 

♯住宅

♯お得な情報

♯羽あり

♯アフターメンテナンス

♯住まいを守る

♯シロアリ駆除隊

♯広島

 

by 須賀