2025年5月21日(水)
昨日はシロアリ調査に3現場行きました。
『なんだか今日は暑いな~』
と思いながら現地調査を実施していましたがそれもそのはず
気温は30℃を超えていました😣
5月ですでに30℃を超えるなんて・・・
お客様と
『今年の夏も暑くなるんですかね~』
なんて談笑しながら作業をしました。
1件目は5月の連休明けから3日間ほどハネアリの群飛があったとの事。
調査前には奥様が非常に心配をされておられました
『病気の診断結果を聞く前の心情だ』
と結果を聞く前に非常にナーバスになっておられました。
結果的に被害は広範囲にわたっておりましたが、箇所箇所の被害は微少であり建物の耐久性について大きな影響はなさそうでした。
『あ~よかった・・・安心した』
お客様の第一声がコレでした。
普段、業務とはいえ何気なく状況報告をしていましたが、お客様からしてみると大事な我が家の大手術が必要かどうかの大事な診断結果の報告。
もっと気の利いた報告の仕方を考えなければならないな・・・と痛感しました。
これからも現地調査の件数は増加してきますので、社員一同、安心できる床下調査を目指して精進してまいります。
また、他業者さんで床下調査してもらったけど、わかりにくかった、やや不信に思えたなど信憑性に欠けるなどの思いを聞く事もしばしば・・・
弊社ではセカンドオピニオン的な調査についても喜んで伺わせていただきますので、気になる事がございましたら、何なりとご相談ください。